初期不良交換対応、メーカー修理サービス対応。 パナソニック HC-X1600[5年延長保証無料進呈]デジタル4Kビデオカメラ

商品番号 Panasonic HCX1600
販売価格 ¥ 222,750 税込
会員価格あり
会員価格 ¥ 211,600 税込
会員価格で購入するにはログインが必要です。
送料パターン 10全国送料無料・一部地域対象外
(自然故障のみ、修理回数無制限)
発売時期2025年4月24日

【商品詳細】


4K60p撮影と10bit記録による、さらに美しい高画質4K映像
秒間60フレームの4K撮影(4K60p)にも対応しているので、動きの激しい被写体もクリアでスムーズな映像として記録可能。
さらに、ヴィーナスエンジンにより、200Mbpsのビットレートで4K60pの10bit記録ができる、高効率なHEVCコーデックにも対応。
これにより、バンディングノイズが少なく、さらなる高精細・高画質4Kによる美しい色彩の映像記録を実現しています。
また、4K放送に対応したHEVC(MOV)10bit 200Mbpsと、民生機器との親和性に優れたHEVC(MP4)10bit 100Mbpsにも適応しています。


高精度なオートフォーカスで、気になるピントの外れを最小化
パナソニック独自の高速・高精度なオートフォーカス技術を駆使した、高性能なAF機能「4KハイプレシジョンAF」を搭載。
レンズユニットを微細駆動させ続けることで、被写体の動きや位置などの変化に合わせてフォーカスを素早くコントロールしています。
また、顔検出に加えて色追尾にも対応した「顔検出/追尾 AE&AF」も搭載し、被写体への焦点を掴んで離さない追従精度を実現。
速く動いている被写体でも、よりなめらかで素早いフォーカス追従ができ、ピント外れするシーンを最小限に抑えることが可能です。


あらゆる撮影シーンで、極限まで手ブレを補正
回転軸・左右・上下・水平回転などの5軸方向の手ブレを自動補正する「5軸ハイブリッド手ブレ補正」に加え、ズーム撮影時に細かく振動する手ブレの補正に対応する「ボールO.I.S.機構」を搭載し、補正能力に優れた手ブレ補正を実現。
さらに、撮影スタイルに合わせて、汎用的な標準設定/固定撮影用/手持ちパン・チルト用の3種類から設定を選べる「手ブレ補正モード」も搭載。
高倍率ズーム時・歩行時・暗い場所など手ブレが起きやすい撮影でも、三脚での撮影でも、しっかりと自動補正して、高品質な映像記録を可能にします。


2連リングとダイヤルによる、マニュアル撮影時の使いやすい操作性
プロのニーズにも応えるために、コンパクトなボディながらマニュアル操作用の2連リングを搭載。
オートフォーカスが難しいシーンでは、フロント側のフォーカスリングでマニュアル調節して、より自由度の高いフォーカスが可能です。
また、リア側のリアリングは、USERボタンで「ZOOM」「IRIS」「IRIS/AE LEVEL」の操作に切り替えることで、ズーム操作・アイリス調整・アイリス/AEレベル調整を割り当ててマニュアルリング操作が可能。
リアリングを、ズームレバーより使いやすいズームリングや、環境に合わせて最適な絞り調整ができるアイリスリングなどに切り替えることで、より繊細な映像撮影が可能になります。
また、リングとは別にダイヤルを搭載することで、細かいモードメニューに入らずに様々な撮影設定を変更できます。


3.5型静電式タッチ液晶モニター/0.39型 OLEDビューファインダー
モニターは、高画質約276万ドットの3.5型静電式タッチ液晶モニター(16:9)を搭載し、晴天時の明るい日差しの中でも優れた視認性を実現しました。
また、静電式のタッチコントロールに対応しており、画面の被写体に触れるだけでフォーカスを合わせることもできます。
応答速度が速くきめ細やかで見やすい0.39型 OLEDディスプレイを採用した、高精細約177万ドットのビューファインダーを搭載、被写体の細部に至るまで階調豊かに映し出します。
また、モニターとビューファインダーの同時出力に対応しているためファインダー使用時、タッチ液晶モニターにも画像を表示できます。


ボタンの設定やレバーの位置など、進化したユーザー操作
グリップを握ったまま操作できる位置に、使用頻度が高い操作ボタンを割り当てられるUSERボタンを設けることで、自分の使い方に合わせた便利で快適なボタン設定が可能。
また、ズームレバーの位置を、使う指の位置に合うように設計されるなど、操作のしやすさや使いやすさも追求しています。


USB Type-C 搭載
本体背面にUSB Type-Cを搭載。
給電や充電に対応。
ロケ撮影中にバッテリーの残量がなくなってもモバイルバッテリーで給電しながらの撮影や移動中に充電できるので便利です。

【仕様】

撮像素子:カラー用 1/2.5”MOS固体撮像素子
F値(f:焦点距離):F1.8-F4.0(f=4.12mm-98.9mm)
f:35mm判換算:f=25.0-600.0mm
最低被写体照度:レンズ前面より約1.2m(全域)、約10cm(WIDE近傍)
フィルター径:62mm
ズーム…
 光学24倍電動ズーム
 デジタルズーム:2倍/ 5倍/10倍/iAズーム(UHD記録時:最大:32倍、FHD記録時:最大48倍)
モニター:3.5型 液晶モニター(約276万ドット)、静電容量方式タッチパネル
ビューファインダー…
 0.39型 OLED(有機ELディスプレイ):約236万ドット
 映像表示エリア:約177万ドット
記録メディア(別売)…
 SDHCメモリーカード、SDXCメモリーカード(512GBまで)、UHS-I対応
 ファイルフォーマット:MOV/MP4
 メモリーカード:SDXC
 記録ビットレートが200Mbps、150Mbps、100Mbps、スーパースロー記録の場合、スピードクラスはUHS Speed Class 3。
 記録ビットレートが72Mbps以下の場合、スピードクラスはSpeed Class 10、UHS Speed Class 1以上。
 ファイルフォーマット:AVCHD
 メモリーカード:SDHC/SDXC
 記録ビットレートは本機でサポートするAVCHDモードすべて、スピードクラスはSpeed Class4以上
手ブレ補正方式:光学式手ブレ補正レンズ
Wi-Fi:IEEE 802.11a/b/g/n/ac(無線LAN標準プロトコル)
外形寸法(突起部含む)(約)…
・幅129mm×93mm×奥行267mm(レンズフード、アイカップを含む)
・幅129mm×高さ93mm×奥行225mm(レンズフードを含む、アイカップを除く)
本体重量:約0.85kg(本体のみ、レンズフード、バッテリー、アイカップを除く)
使用時質量:約1.2kg(レンズフード、バッテリー、アイカップを含む)
消費電力:[記録時]6.3W / [充電時]14.1W
許容動作温度 / 湿度:0℃~40℃/10%RH~80%RH(結露なし)